ブログ ブログ

小さな 活版印刷機を 使ってみた。

小さな 活版印刷機を 使ってみた。

メリークリスマス!かじさんです!今回は前々から興味があった付録付きマガジン「大人の科学 小さな活版印刷機」を使って、昔ながらの印刷を体験してみたいと思います。

小さな 活版印刷機を 使ってみた。

活版印刷とは



活版印刷とは古くからの印刷技術で、「活字」と呼ばれる鉛で出来た文字を一文字ずつ拾い、組み合わせた版の出っ張っている部分にインクを付け、紙にインキを転写して印刷すること。

小さな 活版印刷機を 使ってみた。

では付録を組み立てていきます。



組み立てに用意するものは「はさみ」だけ。ドライバーやネジも入っていました。組み立て方がイラスト付で解説されているので、組み立て作業に慣れていない人でもサクサク作れるようになっています。プラモデルを組み立ててるみたいで楽しいです!!

小さな 活版印刷機を 使ってみた。

約30分で完成しました。



手のひらサイズでちっちゃくてかわいい!作りはしっかりしていて、重量感もありました!期待が膨らみます。早く刷ってみたい!わくわく!

小さな 活版印刷機を 使ってみた。

いよいよ実際に使ってみます。



小さな活版印刷機にはひらがな・数字・アルファベットなど計162個の活字がついています。
今回は「くろだしすてむず」と印刷しようと思います。活字版にはめていきます。わくわく。楽しい。……活字は左右逆にはめるのか。なるほど。

小さな 活版印刷機を 使ってみた。

さあ、ついに印刷!



インキ台に吸取紙をセットし、水で湿らせます。その上にインクをのっけます。次にハンドルを前後させローラーで広げます。ねりねり。これも楽しい!

小さな 活版印刷機を 使ってみた。

できました! 記念すべき初作品!



初めてにしては上出来ではないのでしょうか!かすれ方もいい感じ!この後、何枚かやってみましたが、刷り上がりは一枚一枚異なり、どれも味わいがあって素敵でした。
毎回活字を並べたり、インクを塗ったりとめんどくさかったですが、手作り感があふれていて、仕上がりのあたたかさがあって面白かったです!
次回はハンコを作って印刷したり、自分の名刺を作ってみようと思います!
なお大人の科学マガジンには「二眼レフカメラ」や「プラネタリウム」など他にも面白い付録がたくさんあるので、皆様もぜひ☆

ミ☆―――――――――――――――――――――――――――――――――――
Shaping our thoughts - みえない想いをカタチに -

オフィスに関することならクロダシステムズにおまかせください!
OA機器販売/オフィス家具販売/ホームページ制作/グラフィックデザイン制作
その他どんなことでもご相談ください。
お客様に寄り添い、最適なご提案をいたします。

詳しい事業内容は

☆こちら☆



株式会社クロダシステムズ
Chroco Design - クロコデザイン -

神戸市西区北別府5丁目15-2
Tel 078-915-7574
―――――――――――――――――――――――――――――――――――☆ミ

広報やデザインにお困りの方はこちら

Chroco Designに相談する

シェア
ブログ一覧に戻る

Contact

お問い合わせ

078-915-7574

営業時間/9:00~18:00
(土曜、日曜、祝日定休)

Copyright © Chroco Design

pagetop